『技術と文明』 目次 (1巻~10巻)  と PDF

1巻1号 第1冊
論   文  「座敷雛形」の成立とその変遷 ―住意匠としての「和風」の原像― / 岡本真理子 [PDF]
        大阪砲兵工廠の創設 / 三宅宏司 [PDF]
        国家の技術政策と試験研究機関 ―府立大阪工業試験場の設立過程― / 鎌谷親善 [PDF]
        日本の機械工学の開拓者・井口在屋(1) ―機械工学教育の形成過程を通して- / 出水力 [PDF]
        大正後期における我が国の被覆金属アーク溶接技術の発達について / 川村正晃 [PDF]
研究展望  日本鉄鋼技術史 / 飯田賢一 [PDF]
資料紹介  反射炉絵図と三浦乾也 / 岡田広吉 [PDF]
        「工学叢誌・工学会誌」について / 葉賀七三男 [PDF]
        大正期の洋膠製造用流し枠 / 森田恒之 [PDF]
        大正期洋風住宅地加羅橋園 / 安田孝 [PDF]

2巻1号 第2冊
論   文  近代における有田陶業技術の変遷 / 鈴田由紀夫 [PDF]
        日本の機械工学の開拓者・井口在屋(II) -機械工学研究の軌跡をたどって- 出水力 [PDF]
        国家の技術政策と試験研究機関 -国立大阪工業試験所の設置- / 鎌谷親善 [PDF]
        旅行の産業化 -喜賓会からシャバソ・ツーリスト・ピューローへ- / 白幡洋三郎 [PDF]
資料紹介  奈良県五位堂「杉田鋳造所」資料 / 三宅宏司 [PDF]
        「日本機械学会関西支部特別員会杜(第4区)の産業記念物調査集計表」 / 並川宏彦 [PDF]
        日本最古の機械式計算機 - Thomas de Co1mar Arithmometre / 並川宏彦 [PDF]
        葬祭史関係文献・鈴木勇太郎著『回顧録』など / 井上章一 [PDF]

2巻2号 第3冊
論   文  一貫斉風友藤兵衛と気砲 / 沢田平・出水力 [PDF]
        日本邦高速ディーゼルエ業史の教訓 / 山岡茂樹 [PDF]
        広葉樹製紙技術開発の経緯(I) -広葉樹利用の考え方の出現- / 星野定司 [PDF]
研究ノート  漢字の金属活字化 / 吉田光邦 [PDF]
研究展望  日本近代デザイソ史 / 日野永一 [PDF]
資料紹介  「美と衛生」論に関する資料 / 小野芳朗 [PDF]
        技術史研究(者)案内書 -USA,FRG- / 種田明 [PDF]

3巻1号 第4冊
論   文  がら紡精紡機の技術的評価 / 玉川寛治 [PDF]
        製図上のハッチソグシステムと19世紀のアメリカの思想 / 森貞彦 [PDF]
        広葉樹製紙技術開発の経緯(II) -国策パルプ勇払工場における広葉樹晒クラフト紙の創製- / 星野定司 [PDF]
研究展望  明治期技術の経済学的研究 / 中岡哲郎 [PDF]
        近代日本産業技術記念物に関する調査 -その1 企業編- / 吉田光邦・井上章・小野芳朗・森田恒之一 [PDF]

3巻2号 第5冊
論   文  足尾銅山の採鉱過程をめぐって -近代中期までの手掘採鉱過程について- / 村上安正 [PDF]
        日本の産業用在来形水車に関する研究 -水車の種類と現地性能試験結果- / 門久義・藤原良樹・細川□延 [PDF]
研究ノート  わが国における鋼管製造技術の発展 / 下川義雄 [PDF]
研究展望  道具学研究の動向 -研究課題と実績- / 山口昌 [PDF]

4巻1号 第6冊
論   文  日本古典建築学体系の確立過程 -『愚子見記』展開の意義- / 岡本真理子・麓和善・河田克博・内藤昌 [PDF]
        倶楽部の誕生 -明治期の都市娯楽産業に関する考察(その1)- / 橋爪紳也 [PDF]
資料紹介  ハンガリー農業博物館を訪ねる / 堀尾尚志 [PDF]
        関西電力尼崎第一,同第二発電所の実地調査ならびにその沿革略史 / 森田恒之・三宅宏司 [PDF]
        産業技術史研究における各国博物館の機能に関する国際比較調査研究 / 庄谷邦幸・種田明 [PDF]
        英国における産業技術史博物館建設の現状 -ドイツ・オーストリア- / 安田孝・中岡哲郎 [PDF]

4巻2号 第7冊
論   文  伝統技術の現況について -明珍火箸- / 北田杲三・岡本善四郎 [PDF]
        大阪砲兵工廠における釜石銑の再精錬 / 中岡哲郎・三宅宏司 [PDF]
資料紹介  東大採鉱冶金学科実習報告書 / 葉賀七三男 [PDF]
        電気紋織機 / 鳥丸貞恵 [PDF]
        ベルギー・フラソスにおける産業技術史博物館 / 森田恒之・井上章一 [PDF]
        産業技術史研究における各国博物館の機能に関する国際比較調査研究 / 渡辺正雄・中川徹・三宅宏司 [PDF]

5巻1号 第8冊
論   文  紡績聯合会創設の歴史的意義 / 玉川寛治 [PDF]
        転換期の技術と杜会・経済思想 -初期内燃機関技術史とディーゼル- / 山岡茂樹 [PDF]
        日本漁業における技術進歩(1905-40年) -漁船動力化の経済分析- / 牧野文夫 [PDF]
資料紹介  初期航空の関係資料 / 吉田光邦 [PDF]
        報告染織史における東と西 / 草光俊雄 [PDF]

5巻2号 第9冊
論   文  ドイツ技術者教育の成立と制度化 -工科大学の生成・発展とその杜会的地位について- / 種田明 [PDF]
        近代上下水道の建設 -京都市水道における琵琶湖疏水の意義- / 小野芳朗 [PDF]
        伝統技術の現況について(2) -小野の握鋏- / 北田杲三・岡本善四郎 [PDF]
寄    書  気侯と資本主義の精神 -比較技術史への提言- / 富田徹男 [PDF]
資料紹介  報告染織吏における東と西(続) / 草光俊雄 [PDF]

6巻1号 第10冊
論   文  建築装飾パターンブックの変遷 -筆写本彫物書系絵様雛形の書誌的考察- / 麓和善・鈴木規夫・河田克博・小川英明・内藤昌 [PDF]
        鹿児島における水車利用の実態 / 松村博久・門久義 [PDF]
        釜石田中製鉄所木炭高炉の鉄管熱風炉 / 高松亨 [PDF]
資料紹介  産業技術史研究の方法に関する基礎的研究(報告書) / 中岡哲郎 [PDF]

6巻2号 第11冊
論   文  建築装飾パターンブックの変遷その2 -筆写本彫物書系絵様雛形の内容的特質- / 麓和善・鈴木規夫・河田克博・小川英明・内藤昌 [PDF]
研究ノート  科学技術博物館とは何か -科学技術博物館批判- / 高橋雄造 [PDF]
資料紹介  土木文化財の保存と活用の現状 -四谷見附橋を中心にして- / 新谷洋二 [PDF]
        産業遺産の保存問題 / 金子六郎 [PDF]
        地域文化財の保存と活用 / 西川幸治 [PDF]

7巻1号 第12冊
論   文  エアトンとその周辺 -工部大学校お雇い外国人教師についての視点-/ 高橋雄造 [PDF]
        製陶技術の近代化 -精磁会杜の事例について- / 鎌谷親善 [PDF]
        産業社会における研究・開発立ち上がりの杜会過程 -パーソンズ舶用蒸気タービン開発を事例として- 松本三和夫 [PDF]
資料紹介  精磁会社(明治12~26年)に関する資料と解説 / 鎌谷親善 [PDF]

7巻2号 第13冊
論   文  肝油の産業技術史的研究(1) -日本における肝油の伝来と製造起源- / 小野忠義 [PDF]
        Changes in Traditional Technology in Boxes for Transport / Satosh MIYAUCHI [PDF]
        山口県石炭鉱業と関連する化学工業の発展 / 富阪武士 [PDF]
資料紹介  精磁会杜(明治12~26年)に関する資料と解説(2) / 鎌谷親善 [PDF]

8巻1号 第14冊
論   文  雑作雛形の書誌的考察 / 麓和善・河田克博・内藤昌 [PDF]
        伝統技術の現況について(3〕-京都みやす針- / 北田杲三 [PDF]
        日本植民地時代における台北市都市構造の復原的研究 黄武達・小川英明・山根正彦・内藤昌 [PDF]
資料紹介  精磁会社(明治12~26年)に関する資料と解説(3) / 鎌谷親善 [PDF]

8巻2号 第15冊
論   文  機械化とデザイン / 草光俊雄 [PDF]
        伝統技術の現況について(4〕-播州鎌- / 北田杲三・岡本善四郎 [PDF]
        北見地方の薄荷蒸溜技術の発達過程 / 山田大隆 [PDF]
寄   書   技術の市場での競争 -日本と中国の近代化における相達- / 富田徹男 [PDF]
資料紹介  大島善太郎「故釜石鉱山田中製鉄所所長横山久太郎殿功績録」(1) / 岡田廣吉 [PDF]

9巻1号 第16冊
論   文  我が国における台鉋の出現と発達(1) -桶・樽用正直台の発達を通して / 石村真一 [PDF]
        機械製図における寸法表現法の諸相とその変遷について / 森貞彦 [PDF]
研究ノート  戦後目本における電子部品工業史 / 高橋雄造 [PDF]
資料紹介  山内徳三郎「福岡佐賀長崎三県下炭坑巡回報告書」(1884年4月)(1) / 青山英幸・遠藤一夫 [PDF]
        大島善太郎「故釜石鉱山田中製鉄所所長横山久太郎殿功績録」(2) / 岡田廣吉 [PDF]

9巻2号 第17冊
論   文  わが国綿糸紡績機械の発展について -創始期から1890年代まで- / 玉川寛治 [PDF]
        肝油の産業技術史的研究(2) -開拓使と肝油工業の初期的展開- / 小野忠義 [PDF]
        戦前期の産業発展と技衛革新 -特許データによる分析- / 関 権 [PDF]
寄   書  テレビエ業史の実相 / 高橋雄造 [PDF]
資料紹介  山内徳三郎「福岡佐賀長崎三県下熾巡回報告」(1884牟4月)(2)  / 青山英幸・遠藤一夫 [PDF]

10巻1号 第18冊
論   文  伝統技術の現況について(5) -堺庖丁- / 北田杲三 [PDF]
        20世紀前半の日本の機械製図教育事情こ関する考察 / 森貞彦 [PDF]
寄    書  米国の技術史教育の体験と技術史研究環境 / 松本栄寿 [PDF]

10巻2号 第19冊
論   文  初期日本綿糸紡績業におけるリング精紡機導入について / 玉川寛治 [PDF]
        肝油の産業技術史的研究(3) -明治後期における肝油工業の黎明期- 小野忠義・小野俊郎 [PDF]
研究ノート  水車場転用の小水力発電所 -新潟県の諸事例にみる― / 末尾至行 [PDF]
資料紹介  種田 明訳「ドイッ技術史1945年以降の研究機関、方法、関心領域」/ 種田明 [PDF]

                            このページの先頭へ    表紙のページへ